トップページ > ハードウェア > 2021年01月23日 > CjAhtWfz0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 0752-3FG0)
【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】

書き込みレス一覧

【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】
408 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0752-3FG0)[sage]:2021/01/23(土) 10:17:08.48 ID:CjAhtWfz0
>>553
ネット接続用とNAS接続をまとめたいんだろ
NASがカスタマイズできるOSだったり自作PCならNASをルーターにすればいい

HGW-@-NAS=A=PC

ここで-@-は1G、=A=は10G、もしくはそれ以上の接続

1. NASがlinuxならip_forwordingを1に、windowsならサービスのrouting and remote accessを有効にする
2. HGWにPC向けのルーティングを記述する
 宛先NAS-PC間のセグメント
 GW:NASのHGW側アドレス
3. PCのGWをNASのPC側アドレスに設定する

NASが死ぬとPCはネットアクセス不可になるという接続だがその時はHGWに接続すればいいということで
【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】
409 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0752-3FG0)[sage]:2021/01/23(土) 10:17:30.13 ID:CjAhtWfz0
誤爆


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。