- 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part76
799 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-XJMr)[sage]:2021/01/22(金) 00:00:50.31 ID:xuCXHx+u0 - モニター画面をバイオレット色にしとけばいいのか。DCI-P3100%ぐらいなら大丈夫?
|
- 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.52
366 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-y+h1)[sage]:2021/01/22(金) 06:50:57.59 ID:xuCXHx+u0 - 液晶自体はせいぜい3000:1ぐらいのダイナミックレンジしかないのに1000000:1のハイダイナミック
レンジを表現しようとするのには無理がある。
|
- 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.52
374 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-y+h1)[sage]:2021/01/22(金) 11:05:16.66 ID:xuCXHx+u0 - 普通写真のHDRはHDRのデータ(露出違いの複数枚データを合成したものも含む)をSDRデータにトーンマッピングしたものですね。
>>372さんはHEIFとか使ってるのかな?
|
- 【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part45
711 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-y+h1)[sage]:2021/01/22(金) 11:31:01.12 ID:xuCXHx+u0 - つPA32UCG
正確にはゲームクリエイター向けだけど
|
- 【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part45
712 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-y+h1)[sage]:2021/01/22(金) 11:32:27.43 ID:xuCXHx+u0 - あ、WQHDスレだった。すまん
|
- 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.52
379 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-y+h1)[sage]:2021/01/22(金) 14:17:26.77 ID:xuCXHx+u0 - HDRはリアルな表現に近づける方法の1つとして解像度を増やしたりフレームレートを上げるより
システム負荷やデーター量をそれほど増やさなくてもいいのが利点なんだけど液晶とは相性が悪いのが難点。
|
- 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.52
383 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-y+h1)[sage]:2021/01/22(金) 20:31:15.89 ID:xuCXHx+u0 - まともなゲームのHDRはゲーム設定で自分の環境で見やすいようにキャリブレーションするようになってるんじゃないかな
|
- 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.52
389 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e0-y+h1)[sage]:2021/01/22(金) 23:57:17.03 ID:xuCXHx+u0 - 明るくても暗くても階調が見えるようにするのがHDRでしょ。SDRだとどっちも潰れてしまう。
ほとんどの液晶モニターはHDRの信号受け取るけど表現できてないだけ。
|