トップページ > ハードウェア > 2021年01月15日 > QvFiZPnN

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
テープドライブユーザー集まれ〜7本目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

テープドライブユーザー集まれ〜7本目 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :不明なデバイスさん[sage]:2021/01/15(金) 09:12:39.00 ID:QvFiZPnN
>>401
情報サンクス。
正確には測ってないけど、PCのBIOS画面が出るまでかなり時間が掛かってるのは確かで、
初めてRAIDとかSASのカード買ったんで、最初はカードの不良か?と思う位にビックリしたよ。

SAS9212-4iを2回買って(最初に間違えてロープロ買った)試したけど、
起動時間は両方とも同じ感じだったんで、違うカードなら早いのがあるのか気になってたよ。
テープドライブユーザー集まれ〜7本目 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :不明なデバイスさん[sage]:2021/01/15(金) 15:08:04.55 ID:QvFiZPnN
>>403
情報サンクス。

そうか...使ってるドライバが悪いのかな。
HPEのドライバにWin10-x64があるのを見つけたから、
帰宅したらドライバを入れ替えてみるよ。
あと、HPE Library & Tape Toolsでファームウェア
がアップデートされるか試してみるかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。