トップページ > ハードウェア > 2021年01月13日 > ZJ9Zi0z9

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無停電電源装置(UPS) 26台目

書き込みレス一覧

無停電電源装置(UPS) 26台目
475 :不明なデバイスさん[sage]:2021/01/13(水) 21:05:08.92 ID:ZJ9Zi0z9
2011のMacBookPro使ってた頃は
築50年の実家で配線が劣化してたのか
どこのコンセントからも充電できないという悲惨な目にあった
他の家電は普通に使えてたから余計に驚いたよ

結局エアコン用に新しく作ってた天井付近のコンセントだけは使えた
本来エアコン専用に使うべきなコンセントだったがそこからとった思い出

その点、Windowsはどこのコンセントでも頑張ってくれたな
無停電電源装置(UPS) 26台目
480 :不明なデバイスさん[sage]:2021/01/13(水) 23:56:58.93 ID:ZJ9Zi0z9
>>476
原因がまさかコンセントの電圧なんて思いもせず
購入店に持ち込んだら再現性がなく…
アップルに言ってアダプター交換してもらったり
延長コードを他のに変えても変わらず…

もっと根本的なところ?
と思ってコンセントが頭をよぎり
テスター買ってきてコンセントに突っ込んだら75mA

原因これか!
から電力会社呼んで調べてもらっても異常なし
は?もうやることねーよ!
ってなってから家が古いことに気付いて
やっと屋内配線の劣化と断定できた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。