トップページ > ハードウェア > 2021年01月11日 > Dml9snHR0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-Cwx9)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part145

書き込みレス一覧

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part145
704 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-Cwx9)[sage]:2021/01/11(月) 10:46:37.23 ID:Dml9snHR0
Xperia 1ii、5ii、PRO: MU-MIMO 2x2 (80MHz幅)
Galaxy S20 5G、Note20 Ultra 5G: MU-MIMO 2x2 (80MHz幅)
AQUOS R5G: MU-MIMO 2x2 (80MHz幅)
arrows 5G: MU-MIMO 2x2 (80MHz幅)

HUAWEI P40 Pro: MU-MIMO 2x2 (160MHz幅)
ASUS ROG Phone 3: MU-MIMO 2x2

iPhone 12 Pro、12 Pro Max: MU-MIMO 2x2 (160MHz幅)

国内勢、海外勢の現行フラグシップ端末並べてみたけど、4x4はひとつもないぞ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part145
710 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-Cwx9)[sage]:2021/01/11(月) 11:40:24.00 ID:Dml9snHR0
>>709
親子すべてがMU-MIMOに対応してればxy-ab、pq-cdのように親の4ストリームを子の2ストリーム*2と分割して同時通信できる
MU-MIMO非対応の場合には、xy-(abcdのうち2つ)、pq-(abcdのうち2つ)を時分割で通信することになる(xyと親、pqと親が交互に通信するイメージ)

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1119119.html
https://www.aterm.jp/product/atermstation/special/11ac/tech.html
このへんの模式図参照


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。