トップページ > ハードウェア > 2021年01月09日 > ulqnqcun0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-xO73)
ハードウェア総合質問スレ 27GHz(スレ番修正)

書き込みレス一覧

ハードウェア総合質問スレ 27GHz(スレ番修正)
608 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-xO73)[sage]:2021/01/09(土) 09:15:20.84 ID:ulqnqcun0
それ自体が一種のハブとしてPC側から認識されるのではなく、
物理的な切り替えのみを手動で行っているUSB切り替え器って、
今あります?

電子式切り替えを避けた結果、明らかに物理切り替えに見える
エレコムのU2SW-T4がよさげと説明書を調べてみたら、最初に
切替器自体をPCに認識させる手順があったので没に。

用途は一本のジョイスティックを複数のPCやゲーム機での共用です。
遅延の原因になるので、余計な機器は挟みたくないのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。