トップページ > ハードウェア > 2020年07月06日 > elo+PSPa

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
モバイルディスプレイ総合スレ★2

書き込みレス一覧

モバイルディスプレイ総合スレ★2
773 :不明なデバイスさん[sage]:2020/07/06(月) 21:39:53.32 ID:elo+PSPa
cocopar 15.6インチ 4K きた >554 >619とは違うタイプ
電源/映像 : Type-C 1本接続

・色あい、コントラスト、明瞭度、視野角問題なし。T480の横に並べても異和感なし
・明るさの規定値は低い(デフォルト20) type-C一本だと毎回リセットされる >730と同じ
・軽い、カバー込み1.1Kgくらいだがなんかオモチャみたいな軽さ
・糞耳なので音の良しあしはわからないがコイル鳴きはない(たぶん)

左:ThinkPad T480内蔵液晶(14インチ 2K ノングレアIPS) / 右:cocopar 15.6インチ 4K ノングレア IPS (背景ぼかし加工入り)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200706213129_6e324f373536484f6335.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200706213200_4a78676d326655673349.jpg
・リフレッシュレートは一応60HZ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200706184333_4b76324d526d39314374.png

気になった点
・T480にはType-C(Alt Mode)が2つあるが Thunderbolt3側のポートだと接続安定しない
PD給電と2本刺しにしてもNO Signalになる。たまに繋がる(接触不良?)これはT480側の問題かもしれない

・選択できるディスプレイ解像度の中に WQHD(2560x1440) や 3K(2880x1620) がなかった
解像度を4Kにしてスケーリングを150%や200%にすれば拡大はできる。
16:9のアス比で表示できるのは、4K(3840x2160)の下は 2048x1152、FHD(1920x1080)
4K表示できないPCで解像度下げて使う場合は注意が必要かもしれない
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200706213937_5559626c517334303961.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。