トップページ > ハードウェア > 2020年07月03日 > 2+pnZICd0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000310103210000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138

書き込みレス一覧

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
320 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 08:34:22.02 ID:2+pnZICd0
>>319
Wi-Fi電波が悪いというなら、受信信号強度情報を比較すれば良いじゃん!

RSSI: Recieved Signal Strength Indicator

単位は受信電力dBmで、大抵は1mWを下回るのでRSSIは負の値となる。

e.g. WG2600HP親機、MBP15子機
子機側で計測:-72dBm

この値はmacOSのmenu barのWiFiアイコンをoptionキーと共にclickすると表示される。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
322 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 08:41:46.13 ID:2+pnZICd0
>>320
補足:dBmワットは、数値が小さいほど、絶対値が大きいほど、電波強度が弱い事を示す。

e.g.
-90dBmの電波は、-40dBmの電波より弱い。

ちなみに、noise level(一般家庭)は-90dBmなのでこれ以下の微弱電波を計測する事ができない。

e.g.
-120dBmなんて数値は出ない。もし出るとすると、よほどの高性能受信機がlow noise 環境に置かれていることになる。

山奥で計測するとか、電波暗室なら計測できるかもしれない。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
323 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 08:54:42.82 ID:2+pnZICd0
>>322
Win10では、
netsh wlan show interface | findstr "シグナル"

コマンドで表示される。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
326 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 09:29:51.17 ID:2+pnZICd0
>>325
これだよ!

Fラン、ド文系用語、「通信感度」

なにそれ?
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
334 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 11:11:38.46 ID:2+pnZICd0
>>333
結構、感度悪くて悩んでる。
ビンビンにボッキしないのだ。

コロナの影響で風俗へも行けないし。
同居人にコロナを持って帰るのも憚れるし。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
336 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 13:38:41.39 ID:2+pnZICd0
>>335
俺もよく知らんのだが、アンテナピクトってのは何を表してる?

RSSIのGraphic Indicator?
それととも、子機/親機間でネゴできた転送レート?

もし前者なら、速度は無関係って事になるね。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
337 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 13:40:53.19 ID:2+pnZICd0
>>336
[てくろぐ: アンテナピクト問題・セルスタンバイ問題とは何か](https://techlog.iij.ad.jp/archives/487)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
338 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 13:45:21.47 ID:2+pnZICd0
mobile signal icons, signal strength indicator signs.
って言われるみたい。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
339 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 14:55:48.10 ID:2+pnZICd0
Atermに挿してるUSB PendriveをMedia Serverにしてみた。
なんだこれ?

と思ってたが、VLC PlayerのUPnPの所に、USB Pendrive内のmp3ファイルが表示されてる。

VLC PlayerがMedia Playerとして動いてるみたい。
DLNAガイドライン(Digital Living Network Allience)準拠のDMSとしてAtermは動いてるみたい。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
340 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 14:58:38.09 ID:2+pnZICd0
>>339
Raspberry Pi3用にはminidlnaとかいうdaemonを動かせば良いみたい。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
341 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 15:10:57.29 ID:2+pnZICd0
>>339
Oops!
マチゴタ。Atermに挿したUSB Pendriveではなく、TP-Linkへ刺した方だった。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part138
349 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a35-hau5)[]:2020/07/03(金) 20:11:23.42 ID:2+pnZICd0
有線部分の機能に不安なブランド
1. NEC Access Technica
2. NetGear
3. Buffalo

信頼できそうなブランド
1. Yamaha
2. TP-Link

TP-Linkは中華だから嫌なんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。