トップページ > ハードウェア > 2020年06月30日 > tnDn2/gB0

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ffc-htoQ)
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part84

書き込みレス一覧

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part84
453 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ffc-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 17:11:42.61 ID:tnDn2/gB0
WXR-5950AX12シリーズファームウェア Ver.3.04

【機能追加】
・アルテリア・ネットワークス株式会社のインターネット接続サービス「クロスパス」に対応しました。

【不具合修正】
・本商品に接続したUSBドライブをNASとしてお使いの場合、macOS 10.15からUSBドライブに対して、guestユーザー以外でアクセスできないことがある問題を修正しました。
・5GHzの帯域幅が「4803Mbps(8x8 80MHz & 4x4 160MHz)」の場合、特定のチャンネルで160MHz対応端末の通信速度が非常に遅くなることがある問題を修正しました。
・一部のセットトップボックスを本商品に接続してひかりTVを視聴すると、本商品に接続している無線端末が通信できなくなる問題を修正しました。
・ゲストポートを有効にすると、ゲストポート以外のSSIDに接続している端末で、一部のクラウドサービスからサイズの大きいファイルをダウンロードできないことがある問題を修正しました。
・本商品を中継機としてお使いの場合に、NTPサーバーからの時刻取得に失敗することがある問題を修正しました。
・v6プラス/OCNバーチャルコネクト/IPv6オプションのいずれかをご利用の場合、Nintendo Switch(R)のスプラトゥーン2で、プライベートマッチが使用できないことがある問題を修正しました。
・本商品に接続したUSBドライブをNASとしてお使いの場合、4TBを超えるUSBドライブを1パーティションで使用できないことがある問題を修正しました。
・設定画面の[アプリケーション]−[ディスク管理]で、「USB3.1 Gen1で動作させる」の設定にかかわらず、USB3.1 Gen1として動作することがある問題を修正しました。

【仕様変更】
・SSID2(WPA3用のSSID)とゲストポートのSSIDを重複設定できないように仕様変更しました。
・設定画面の[Internet] - [IPアドレス取得方法]のゲートアドレス入力欄を「transixを使用する」から「その他のDS-Liteを使用する」に移行しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。