トップページ > ハードウェア > 2020年06月30日 > pTJhy/rs0

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2f-WgfW)
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 89

書き込みレス一覧

EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 89
21 :不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2f-WgfW)[sage]:2020/06/30(火) 05:49:16.78 ID:pTJhy/rs0
> 874
>CRTの時代とその後の液晶の時代

ワールドワイドの台数でクロスしたのは2003-2004年
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/11/news068.html

CRT:
 System/360 Model 85(1969頃)から 34、5年
 Zerox Alto(1973)から 30、31年
 AppleII(1977)から 26、7年
 IBM PC Dsub9pin(1981)から 22、3年
 Macintosh(1984)から 19、20年
 Windows3.1(1992)から 11、12年
液晶:
 16、7年

ノート型の台数を液晶側に含めたらCRTがややマイナス、液晶がややプラス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。