トップページ > ハードウェア > 2020年06月30日 > iWR1be9B

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
593
NAS総合スレPart32 (LAN接続HDD)

書き込みレス一覧

NAS総合スレPart32 (LAN接続HDD)
614 :593[sage]:2020/06/30(火) 01:05:33.61 ID:iWR1be9B
>>601-603
ありがとうございます。
あれから、さらに構成を変更して、PCとルーターをWiFi接続でも快適に通信できるようになりました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2187992.png
WiFiルーターをAPモードにしてルーター機能をOFFにしてうまくいったかたちです。
NAS総合スレPart32 (LAN接続HDD)
620 :593[sage]:2020/06/30(火) 09:55:00.28 ID:iWR1be9B
みなさん、ありがとうございます。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2188139.png
最終的には設置場所の都合が良いのでeo光多機能ルーターに繋いで使用しています。
これも同じく快適です。

>>615-616
ルーターって割と厄介なんですね・・・。
調べると、たしかに多段ルーターは避けたほうがよいみたいですね。

>>618
そうなんですね。
廃熱環境は悪くないと思いますし、NAS以外の通信が快適だったので相性的なものかと思ったのですが、
いずれにせよルーターが絡んでることは間違いなさそうですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。