トップページ > ハードウェア > 2020年06月30日 > OAw56aJc0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000011014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
USBメモリ 68本目

書き込みレス一覧

USBメモリ 68本目
406 :不明なデバイスさん[sage]:2020/06/30(火) 03:11:00.25 ID:OAw56aJc0
https://ja.aliexpress.com/item/32977697862.html?spm=a2g0s.12269583.0.0.52e438e78ibHfm

注文してから届くまで、まる1ヶ月かかったw

EVTRAN E26S
------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8 Beta 2 x64 (C) 2007-2020 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 465.532 MB/s [ 444.0 IOPS] < 17977.66 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 447.111 MB/s [ 426.4 IOPS] < 2344.16 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 140.069 MB/s [ 34196.5 IOPS] < 906.10 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 15.115 MB/s [ 3690.2 IOPS] < 270.66 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 347.131 MB/s [ 331.0 IOPS] < 24084.66 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 337.873 MB/s [ 322.2 IOPS] < 3100.76 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 158.631 MB/s [ 38728.3 IOPS] < 823.87 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 40.024 MB/s [ 9771.5 IOPS] < 102.16 us>

Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [DefaultAffinity=DISABLED]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2020/06/30 2:05:31
OS: Windows 10 Professional [10.0 Build 19041] (x64)
USBメモリ 68本目
412 :不明なデバイスさん[sage]:2020/06/30(火) 20:40:31.60 ID:OAw56aJc0
>>407
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200630203843_7747434d4f334f42594a.png
こんな感じ。

どうでも良いけど、端子キャップみたいな半透明ポリエチレンキャップなのが雑かなw
USB-Cアダプターも付いてるから、こっちを着けろというのかもしれないが。
USBメモリ 68本目
416 :不明なデバイスさん[sage]:2020/06/30(火) 21:01:17.26 ID:OAw56aJc0
>>413
このスレは知っててSandisk押す奴がいるが、俺は2回も突然死されたので一生、SandiskのUSBメモリーを買わない。
復活は100%しないと思うぞ。

あと、Win10の回復ドライブ作るくらいだったら、フリーウエアのMacrium Reflectでイメージバックアップして、
ReflectのレスキューUSBを作った方が100倍トラブルに強くなる。
USBメモリ 68本目
423 :不明なデバイスさん[sage]:2020/06/30(火) 23:39:32.41 ID:OAw56aJc0
いやその、回復ドライブでトラブル多し!じゃなくて、サンディスクのUSBメモリーは地雷的な感じで、
自分の場合、ふつうにエクスプローラーでファイルコピーしてたらロックしたきりだよ?!

多少、スレ違いだけどWin10の回復ドライブをまめに更新して作ってたけど、トラブった数回とも
Win10を復旧できなかったんだよ(NvSSD起動ドライブで。SSDは死んでなかった)。

それからはMacrium Reflectに頼っていて、こっちは何回も復旧してくれたので信頼性が高いよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。