- 【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 20台目
537 :不明なデバイスさん[sage]:2020/06/30(火) 13:58:53.27 ID:6uKURHa9 - EIZOのモニタが目にやさしいのは使っているからわかるんだが、
AW3420とか34gn850とか、その前に流行った34GK950Fあたりと比較すると そこまで圧倒的な差はないよ。(EV2785との比較) 1万円台のFHDモニターや、VAやTNモニターと比べて圧倒的な差があるだけっすね。 そこは価格帯が違うから当たり前だと思っている。 あと、同価格帯になりえる製品だと、24インチでゲーミングによせた仕様の 例えばTNで240Hzでるやつ(BENQとかに多かった)とEIZOの60HzIPSモニター(EV2450)との比較で EIZOが圧倒的に綺麗だったな。 ただ、こっちはFPSとかやるのにEIZOはないわけで、用途の違いってわけだし・・・・ あとEIZOは32インチ(31.5インチ)4Kなら出している。 ウルトラワイドのゲームに寄せた製品をつくらないだけです。 FORIS(ゲームやエンタメ向け)シリーズとか、一時期力いれてたけど、あんまり売れなくて辞めた感。 EIZOは長時間の事務用途、または色重視の作業特化な印象 職場に導入するにはとても良いんだが、個人でつかうならコスパ悪いなぁっと思っています。
|