トップページ > ハードウェア > 2020年06月29日 > tJe9L4s10

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-wMgy)
【構成】BTO購入相談室【見積り】■36

書き込みレス一覧

【構成】BTO購入相談室【見積り】■36
82 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-wMgy)[sage]:2020/06/29(月) 04:28:02.85 ID:tJe9L4s10
>>80
GPU積むんだし9700を9700Fにして差額で虎徹追加
CPUがkなしでz390の必要ないからASUS TUF H370-PRO GAMING
1660無印に格下げになるけどITXシングルファンのじゃないPalitのNE51660S18J9-1161A
ケースは好みだけど今更P100選ぶぐらいならファン4発最初から付属の後期型のP101
ここまでで\137,681
1660Tiを維持したいならPalitのNE6166TS18J9-1160Aにして
マザーをASUS PRIME H370-Aに格下げして\140,481

GPUの選択肢がITXモデルばっかりなのたぶん在庫処理だしお勧めできない
予算的にあんまり弄りようがないけど前の人がRyzen構成紹介してるのでintel構成でかさ上げ
フロンティアは使ったことがないけど自分ならツクモにする

>パーツの交換等をしながら長く使用したい
intelが悪いとはいえLGA1151が事実上型落ちですでに将来性絶無ってところがつらい
マザー分が高くなるけど将来Zen3を積むことを見据えてRyzen5 3600+B550という
選択肢も一考の余地あり、B450がZen3に対応するかわからないし…
タケオネだとまだSteelLegendしか選べないので選択肢が増えるまで待つ手はある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。