トップページ > ハードウェア > 2020年06月29日 > qTMwt764

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
558
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 134本目【鼻毛鯖】

書き込みレス一覧

NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 134本目【鼻毛鯖】
558 :不明なデバイスさん[sage]:2020/06/29(月) 20:15:37.01 ID:qTMwt764
長時間接続(数時間)で無反応になる、死にかけっぽい不調なUSBポート復活法ってある?
pc掃除したばかりだからかホコリ飛ばしは効果ないっぽいけど、時間置いたからか放電したからかで、
電源関連全抜きで一時的にまた使えるようにはなる、また長時間接続(数時間)で無反応は再発するけど(ケーブルは替えた)

レシートすりすり接点復活をこれから試してみて、復活しなかったらまた
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 134本目【鼻毛鯖】
561 :558[sage]:2020/06/29(月) 22:02:25.16 ID:qTMwt764
鼻毛鯖オーナーだから予備はいくつもあるし、そういうのは並列でやってる
回数制限がある代替手段はなるべく使いたくないから
まあpc用のwebやソフトなんかの方が先にオワコンになって、過去の遺産動かすだけになりそうだから、
余計に古い環境延命したいと思っちゃう

p.s.
新しく買ったハードは自分で簡単に直せる場合も含めてだいたい何かしら故障してるけど、
XP全盛の頃の高価格PCはUSBポートですら全て健在な不思議
やっぱ元値が高いだけあって遅くても良いパーツ使ってるのかもしれん

SSD 512GBだと3年くらいで寿命きちゃうな、寿命5年とかフカシですわ
ゲームや動画なんかでダウンロードわりとするとだから、たまに調べ物する程度の人なら寿命5年かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。