トップページ > ハードウェア > 2020年06月26日 > tAGwIatW0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f77-z8SP)
【高機能】 Synology 総合 part20
【静音・高機能NAS】QNAP part52【自宅サーバ】

書き込みレス一覧

【高機能】 Synology 総合 part20
867 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f77-z8SP)[]:2020/06/26(金) 04:57:24.29 ID:tAGwIatW0
>>863の釣り針は太すぎて普通の小魚はかかってこないはずなのに
【静音・高機能NAS】QNAP part52【自宅サーバ】
309 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f77-z8SP)[]:2020/06/26(金) 23:25:05.81 ID:tAGwIatW0
>>297は多分に意訳。
まず、混在すると全体のパフォーマンスはSMRの速度に制約を受けることになる
とは書いているが、混在させるなとは書かれてない。
あと、ヘビーな用途には使うなとも書いてない。
リードとライトの両方をヘビーに同時処理を行うとリードライトのパフォーマンス
にネガティブな影響を与える。ただし、SMRのディスクメーカーはファームの
改善などを通じてこの問題に対処していると書いてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。