トップページ > ハードウェア > 2020年06月23日 > cgM/EVW90

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
255 (ワッチョイ 877f-pXoz)
RAZER 26

書き込みレス一覧

RAZER 26
257 :255 (ワッチョイ 877f-pXoz)[sage]:2020/06/23(火) 14:08:52.38 ID:cgM/EVW90
>>256
Opusはゲーム用というより映画や音楽用に見えるので、Krakenにノイズキャンセリングが付く日を待ってみますね。
今のヘッドホンはフラットで高音も聴こえるので、イコライザを見てみます。
ありがとう!
RAZER 26
260 :255 (ワッチョイ 877f-pXoz)[sage]:2020/06/23(火) 14:43:59.35 ID:cgM/EVW90
>>258
ちょうど今使っているのが、ATH-W5000とATH-ANC900BTという、
オーディオメーカー (オーディオテクニカ) のモニター系でして。

オーディオテクニカ製品は「音の分離は良いが全ての音が耳元で聴こえる」と
言われがちなので、逆に位置や距離が分かりやすいのを探してみようかな?と、
思いました。

それと、BTで無線だと遅延があるので、ヘッドセットでもマウスのように、
無線で遅延もあるのか?など、気になっていました。
(据え置きでゲームは久しぶりなので、浦島太郎で…いろいろ調べ直してます)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。