- 【静音・高機能NAS】QNAP part51【自宅サーバ】
258 :不明なデバイスさん (アウアウクー MM81-r107)[sage]:2020/04/06(月) 18:29:14.23 ID:/IrowPEqM - >>242
基本的にSSD層が使われるから、大容量SSDドライブのように使える。 数百GBデータの安全で高速な一時保管先とか、そのまま作業用ドライブにもできる。 win10で記憶域階層を作るよりは手軽で簡単だと思う。 自分は記憶域階層+Qtier(iSCSI)で、NVMe/SATA SSD/HDDの3層構造のゲームや動画編集作業等の約12TBの万能ドライブにしている。
|
|