トップページ > ハードウェア > 2020年04月04日 > oO3yfSjn0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000010200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b0-oMdG)
不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b0-Ttar)
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part88

書き込みレス一覧

【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
294 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b0-oMdG)[sage]:2020/04/04(土) 06:34:18.08 ID:oO3yfSjn0
個人的にはWQHDでFHDのゲームをフルスクリーンでやると気になる質
ただ動画の場合は高画質に見せかける手段がいくらかあるから環境次第ではほぼ気にならなくなる
といっても尼プラみたいなのはローカルのプレイヤーに落とし込めないからそういうのはほぼ無理なんだけどね
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part88
392 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b0-Ttar)[sage]:2020/04/04(土) 14:11:54.59 ID:oO3yfSjn0
マイ枕じゃないけど
こういうのは各々の打ち方の癖やそれぞれの指への負荷とかを計測してオーダーメイドで作るようなもんだと思うわ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part88
400 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b0-Ttar)[sage]:2020/04/04(土) 16:07:32.64 ID:oO3yfSjn0
ある程度以上のスピードになってくるとフラットな押し具合の静電容量式よりスイッチ的なやつの方が有利なんだろうな
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part88
404 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b0-Ttar)[sage]:2020/04/04(土) 16:31:46.83 ID:oO3yfSjn0
>>401
どちらがより天井を越えられるかという話ならその諺は微妙じゃないか
大会ってのはある一定の水準を達成して満足するものではなく、ナンバーワンを目指すものだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。