トップページ > ハードウェア > 2020年04月01日 > uan5UpuW0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-8H9x)
【静音・高機能NAS】QNAP part51【自宅サーバ】

書き込みレス一覧

【静音・高機能NAS】QNAP part51【自宅サーバ】
206 :不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-8H9x)[]:2020/04/01(水) 23:09:14.63 ID:uan5UpuW0
微妙にスレ違い?かもしれませんが質問させてください。
EXT4形式のHDDの再フォーマットが上手くいかなくて悩んでいます

QNAP TS-228aとHDD(seagate)を一緒に購入し少し使ったのですが、色々あってNASは一旦使わない事になりました。
で余ったHDD(EXT4)を再度NTFSにフォーマットし直し、WinPCで使おうと思っているのですがこれが上手くいかないのです

NAS上ではシンプルボリュームだったのにWinの管理画面では5つに分かれており、「パラメータが違っています」と言う表記が出て削除も出来ない。Diskpartコマンドを試しても同じです。
何か解決法、例えばディスクごと初期化して出荷時に戻すような方法は無いでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。