- 【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
244 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-8H9x)[sage]:2020/04/01(水) 03:03:43.76 ID:FO6gfwh50 - >>242
PX7 prime持ってるけど買ってよかったと思ってるよ。 付属のDPケーブルでちゃんと165Hz出せる(HDMIだと144Hzまで)。 コンパチ認定リストには入ってないけどコンパチは正常に動作してる。 sRGB 100%、DCI-P3 95%で色域もそこそこ広い(デフォでもそれなりだし、キャリブレーションでかなり良くなる) 色はRTINGSがカラーマネジメントツールの結果を載せてるからそっち参照して https://www.rtings.com/monitor/reviews/pixio/px7-prime 均一性も自分は気にならない。黒、グレー、白の写真を撮ってみたから貼っとく。https://imgur.com/wHWvUSe 本体の熱は明るさ100にしてるとゲームで温まったスマホ並みに熱い。明るさ30で使ってる分だとそれほど熱くない。 気になる点 ・眩しいから明るさを30にして使ってる。 ・10bitカラーはHDRをオンにしないと使えない。 ・OSDからFreesyncをOnにしないとコンパチは有効にならない。 応答速度は気にしたことがないし、音は別デバイス使ってるし、スタンドは使ったことがない(モニターアームに取り付けてる)ので特に言えることはないです。 いろいろ書いたけどRTINGSのページみるのが早いかもしれない……。
|