トップページ > ハードウェア > 2020年03月29日 > QaTD1npR

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ

書き込みレス一覧

マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
623 :不明なデバイスさん[sage]:2020/03/29(日) 20:01:56.13 ID:QaTD1npR
ROCCAT Leadrのサイドパドルが物理的に下がりっ放し(入力されっ放し)になってしまったので、直してみた
ドライバーの不出来さに定評のある一品だが、
最近漸くドライバーの署名問題やフリーズ系の致命的不具合が解消されてきて普通に使える様になっていたので捨てるにはちと惜しかった

取り敢えず開けてみると、ばねが折れていた
https://i.imgur.com/wTdVYJt.jpg

測ってみると線径0.4、内径3、巻数2、巻方向右、角度は多分135°で、似た物を調達してラジオペンチで加工
写真左が折れた純正、右上が代用品の加工前、右下が加工後
https://www.monotaro.com/p/4881/9653/
https://i.imgur.com/co5oz2P.jpg
https://i.imgur.com/KBIe9yf.jpg

直し終えてから思い至ったが、90°品を加工して135°にする方が純正の形状により近くなる筈
https://www.monotaro.com/p/4881/9644/
Tyonのパドルも多分同じ部品だと思うので、同じ様に直せると思う

ついでに、これまた目潰し高輝度に定評のあるドックの照明を穏やかにしてみた
前面パネルを外して、眩しくなくなるまで基板上のLEDアレイ部にカプトンテープを多重貼り
カプトンテープは半透明茶色なので、青のLED光は緑色に変化
https://i.imgur.com/vZinNlW.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。