トップページ > ハードウェア > 2020年02月05日 > NsnDqvFT0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-56gX)
【高機能】 Synology 総合 part19

書き込みレス一覧

【高機能】 Synology 総合 part19
526 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-56gX)[sage]:2020/02/05(水) 21:05:44.61 ID:NsnDqvFT0
>>516
昔は鉄板だったんだけど802.11ac機種になったあたりからはよくないなあ。
とにかく機能が削られて設定できることが少なすぎる。
DHCPで固定IP振れないとかちょっとあり得ないわ。
【高機能】 Synology 総合 part19
529 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-56gX)[sage]:2020/02/05(水) 21:14:04.55 ID:NsnDqvFT0
機能そのままでRT2600axが出れば10年は戦えそうなんだよなあ・・・
はっきり言って有線LANさえもそのままで十分。
無線LANの方が速度速いからなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。