トップページ > ハードウェア > 2020年01月11日 > zy5zXzaF0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 05ba-lB9F [180.145.23.229])
TP-LINK無線LANルータ総合 Part7

書き込みレス一覧

TP-LINK無線LANルータ総合 Part7
40 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 05ba-lB9F [180.145.23.229])[sage]:2020/01/11(土) 16:00:13.88 ID:zy5zXzaF0
C6 購入。
スマホとタブレットがac433接続になりました。
前機種は実家からのお下がりの5年落ちでもらってきたNECの8700N。
一人ぐらしなんで使うときだけオンにしているんですが、
C6は有線も無線も使えるようになるまでに時間がかかります。
8700は有線も無線もC6より早い。

ファームウエアを更新したら、2.4./5を同じSSIDとパスで使える項目が出ましたが、
いったんその設定にすると、戻しても5Gの古い設定が消えてるのがちょっと嫌な部分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。