トップページ > ハードウェア > 2019年09月15日 > BNM88FUH

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】

書き込みレス一覧

【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
106 :不明なデバイスさん[sage]:2019/09/15(日) 17:01:41.73 ID:BNM88FUH
>>105
物事に絶対の正解はない。常に例外、確率極限小とされた事象が発生する
そして>>105の実際の使用状況が不明なので 私なら こうするという意見を

1=1TBを勧める
2=USB3.0などは使わずHomeLanを構築して デスクトップ→ノート へ直データ転送
3=そんなことは使ってみなければわからん。地雷の有無はネットの口コミでもみろ

SSDの寿命はおおざっぱに言うとセルの寿命(セルのコンデンサー寿命)
総書込量が同じ多とすると1セルを書き換える回数はTCLよりQLCとなるが
だからと言って必ず壊れるとも言い切れない。製品として成立しなければ
メーカーはQLCを商品化するわけがない

しかも故障は一番負荷のかかるコントローラー部に発生しやすいので
1セル当たりの.総書込量だけでは結論は出せない
製品によってはコントローラー部はSLC化している製品もある
つまり寿命は使ってみないと判らないということになる

よってコスパ重視で大容量SSDを搭載を勧める
ただし、SSDはHDDと違い十年単位だとデータ蒸発の可能性もある
しかも寿命末期に異音発生とかの解りやすい症状は出にくい。突然死する
定期的にチェックソフトで診査して異常判定が出始めたら即 再換装
これが私の意見
【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
109 :不明なデバイスさん[sage]:2019/09/15(日) 20:26:28.75 ID:BNM88FUH
>>108
>診断修復
コントローラー部の故障の場合はアウト

>・ADATA Ultimate SU630 QLC 2年保証 960GB \8600
>・CFD S6M512CG3VZ Micron TLC 3年保証 512GB \6000

どれだけ書込量か頻度、更新期間をどう見積もってるかによる
保証年数よりTBWが重要 
そこまでどの程度の時間で使う見積もりかで判断しろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。