- 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
74 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-y0Vo)[sage]:2019/05/12(日) 14:57:49.70 ID:ulXnOSiR0 - ずっとビエラ検討してるんですが先日ヨドバシに展示されてたノングレアのモニターに悩殺された。
43UD79-Bというモデル。メーカーがLGなのがかなり抵抗あるけど背に腹は代えられない。 今使ってるアクオス32P1と同じノングレアはやはり目の疲れ軽減に一番かなと。しかもPinPありと。 テレビ信号はBDレコーダー接続とします。 購入者レビューみるとすぐ壊れるとかブラックアウト頻発とか不安の羅列。まぁ価格が6万円くらいだし。 本当は49ないと4K文字がキツイだろうと思うがPCで拡大するしかないかな。 このモデルは思いっきりスレ違いになるけどまだビエラ49GX850、49EX850と悩んでいるので。
|
- 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
79 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-y0Vo)[sage]:2019/05/12(日) 17:29:26.58 ID:ulXnOSiR0 - >>77
どうもです。 スレ違いになりますがアイオーやピクセルの4Kモデルは疑似でRGB「W」のサブが入るようで 選択肢はLGのこれかなと。 でも最後までビエラと迷うと思います。ブラビアの新型も気になりますがPinPないですし。
|
- 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
82 :不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-y0Vo)[sage]:2019/05/12(日) 20:06:58.37 ID:ulXnOSiR0 - >>80
調べてくれてありがとうございます。 そうですね。アイオーはRGBだそうです。すみません。 ただ、ハーフグレアといってもかなりキツイ反射があるそうで それならブラビアやビエラとあまり大差ないのではと思ったり。 ノングレアで機能性があるLGので49が出てくれたら即決なんですが。 ピクセルじゃなくてピクセラでした。すみません。せっかくの50が何か残念みたいで。
|