トップページ > ハードウェア > 2019年05月12日 > 0C6F6LQ8

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無停電電源装置(UPS) 25台目

書き込みレス一覧

無停電電源装置(UPS) 25台目
740 :不明なデバイスさん[]:2019/05/12(日) 23:14:42.70 ID:0C6F6LQ8
>>738 >>739
>>735 のリンク先
>>できれば、設置場所の温度は25℃を超えない範囲に保てるよう注意してください。
>>また、通気をよくするため、機器の両側は10cmほどのスペースを開けて、
>>適切なエアフローを確保してください。

UPS電源のおいている所が、風通しの悪い部屋の片隅で、他の機材と共に詰
めていている。
この辺りことが、バッテリの寿命が短くなっていることに関係しているかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。