トップページ > ハードウェア > 2019年05月05日 > RNEvIpII0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
NAS総合スレPart29 (LAN接続HDD)

書き込みレス一覧

NAS総合スレPart29 (LAN接続HDD)
802 :不明なデバイスさん[sage]:2019/05/05(日) 13:20:51.77 ID:RNEvIpII0
>>801
製品によっても機能の違いはあるけど例を挙げると

・動画のトランスコード
・DTCP-IP対応
・NAS上で仮想環境を作ってOSを動作させる

とかかな
上位モデルになるとPCIeのビデオカードを挿せる物もあって「もうこれNASっていうか
小型PCだろ」って状態
俺の使ってるNETGEARのReadyNASには基本的にこの手の機能はほとんどなくて
純粋にネットワーク上で共有できるファイルサーバとして必要な機能に特化してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。