トップページ > ハードウェア > 2019年05月01日 > 1LuPeNuP

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
ASUS無線LANルータ総合 Part9

書き込みレス一覧

ASUS無線LANルータ総合 Part9
302 :不明なデバイスさん[sage]:2019/05/01(水) 00:17:27.40 ID:1LuPeNuP
自分自身に割り当てられたIPをDDNSに登録できないのが殆ど。
その場合でもDICEとかを常時起動PCにインストールしておけばいいけどね。
常時起動PCなければラズパイ導入でもいいね。
まあ86Uならそれはそれでいいけどな。

あと192.168.1.1からは直接192.168.1.Xにしか通信できない。
192.168.2.xに通信するなら86U自身が192.168.2.xのアドレスを持つか192.168.2.xに接続できるルータが必要。
つまりDMZの指定先は192.168.1.xになる。

192.168.2.1は86U配下のアドレスだと思うが、それ配下の192.168.2.xのアドレスがNATにて86Uのwanアドレスに変換されonuと通信する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。