トップページ > ハードウェア > 2019年04月05日 > e6PEv7Py0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d2-iMOx)
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part128(本スレ)

書き込みレス一覧

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part128(本スレ)
777 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d2-iMOx)[sage]:2019/04/05(金) 00:56:57.46 ID:e6PEv7Py0
WR9500NからのWG1200HP3に変えたけどPPPoEで有線LANでPC2つとPS4を接続して動画配信サイトやゲームDLの負荷かけると1分と持たずにIPv4だけ切断される現象に悩まされてる
一度切れるとルーターの再起動を2回しないと再接続しないし、
aterm病対策やV6動作モードを3種試してみたけど改善せず
1人暮らしだしとエントリーモデル選んだけど同じような現象の人がちらほらいるみたいで失敗だったかな
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part128(本スレ)
778 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d2-iMOx)[sage]:2019/04/05(金) 01:08:42.65 ID:e6PEv7Py0
あと最近のはログ保存機能なかったり、設定変更後は要再起動なのばかりなのかな?
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part128(本スレ)
780 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d2-iMOx)[sage]:2019/04/05(金) 11:39:11.82 ID:e6PEv7Py0
とりあえずNECのサポセンに電話して言われたとおりにV6動作モード、PPPキープアライブを試してみたけど改善せず。
同じような現象の問い合わせはあるものの上記の操作や機器の交換で解決したりしなかったりと原因がはっきりしないらしいので返品になった。
WR9500Nに戻したけど当然のように異常もなく快適

>>777
それネット回線の新規契約に伴うときじゃないの?ルータのみに変えて前ルータ時は問題なかったこと伝えたらそんなこと聞かれなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。