トップページ > ハードウェア > 2019年02月26日 > KvvaxJWZ

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 12台目

書き込みレス一覧

【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 12台目
418 :不明なデバイスさん[sage]:2019/02/26(火) 22:28:50.80 ID:KvvaxJWZ
IPS UWQHD Freesync 100Hz超というのは34GK950Fが初めでなんだよね、少なくとも日本では
今まで100Hz超は全部G-SYNCモジュール搭載で大体13万以上してた
従来のAH-IPSで良いので上記スペックが10万円程度なら今からでも結構買う人いると思うんだが
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 12台目
420 :不明なデバイスさん[sage]:2019/02/26(火) 23:53:24.49 ID:KvvaxJWZ
>>419
両方持ってるけど実際は違うよ
G2G応答速度の最速、平均、最遅を実測するとこうなってる
http://www.tftcentral.co.uk/images/lg_32gk850g/response_8.png
最遅応答速度(グレイの棒)がグラフ突き抜けて遅いのは全部VA
実際に見た時は遅い色域があればそれが残像感になる

カタログスペックのG2G応答速度には測定基準がない
大抵は平均か最速のどっちかだが、そもそも基準がないのに
加えて最遅応答時間は値にあまり反映されないので現実の
残像感の参考にならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。