トップページ > ハードウェア > 2018年12月17日 > nhUUoyKW0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
NAS総合スレPart28 (LAN接続HDD)

書き込みレス一覧

NAS総合スレPart28 (LAN接続HDD)
691 :不明なデバイスさん[sage]:2018/12/17(月) 22:57:09.30 ID:nhUUoyKW0
>>690
PC知識も初心者なの?
DS218シリーズはその用途でならお勧めだけど
ちな予算は4Tx2と本体で5万5千くらいPlayってやつでね
機能を落しても希望が叶う機種は探したりすればもーちょい安くあることはある
Playは動画の扱いが強いから俺はPlayにした
NAS総合スレPart28 (LAN接続HDD)
695 :不明なデバイスさん[sage]:2018/12/17(月) 23:50:58.67 ID:nhUUoyKW0
>>693
PCは結構詳しそうだね

Valueシリーズは、SOHO環境やワークグループ向けのシリーズ。
Jシリーズより高性能なCPUを搭載し、高いパフォーマンスを提供する。
「Play」シリーズは動画のトランスコード専用チップも搭載している。

な感じで上はNASに高速CPUが搭載されてて同時接続に強いとかそういう付加価値。
下の話はJシリーズがそうだけど個人ユーザーに最適とある。

Synologyの製品の管理アプリはDSM(DiskStation Manager)だよ
218playはサードパーティーのパッケージもあって、かなり管理アプリは充実してる
Apache出来たり、他クラウドとの連動とか諸々も出来るし
Raidと別にUSB接続のHDDでミラーをさらにBackupとかも可能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。