トップページ > ハードウェア > 2018年05月17日 > gqrtu0uo

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000001000000000001132011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
HDR液晶モニター総合

書き込みレス一覧

HDR液晶モニター総合
341 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 01:15:59.99 ID:gqrtu0uo
>>338
HDRを理解してない無知の記事だなw
実際の映像屋は完全にHDRを望んでる。
HDRの豊かな階調、広い識閾は映像の持つ力を完全に引き出すが
SDRだと色褪せボヤけ汚い画しか作れないからね
>>339
SDRの階調こそが明らかに不自然。
まぁ本来のSDR(色褪せ暗く汚い)はまだ汚い画なりに許せるが
モニタで不自然に作られたSDR像は見れたものじゃない

SDRからHDRってのは20年前のデジカメの画がポジフィルムに変わるようなものだからな
HDR液晶モニター総合
342 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 01:17:04.39 ID:gqrtu0uo
ちなみに勘違いするアホが多いがコントラストを不自然にきつく、
不自然に明るい画というのはSDRを高輝度テレビで彩度きつめにした画が正にそれになる
HDR液晶モニター総合
343 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 01:18:51.47 ID:gqrtu0uo
輝度部分だけに絞るならこれが非常にわかりやすい
http://technorgb.blogspot.jp/2017/12/hdrsdr.html
HDR液晶モニター総合
348 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 07:15:38.62 ID:gqrtu0uo
>>345が言う通り
なぜならSDRはそのまま映しても暗く色褪せたゴミ画でしかないから
HDR液晶モニター総合
381 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 19:27:12.86 ID:gqrtu0uo
>>380
SDRだと10bitの意味は極めて弱い
HDRなら10bitモニターは大いに意味があるが
HDR液晶モニター総合
390 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 20:36:48.88 ID:gqrtu0uo
>>387
またアンチHDRがアホな事をほざいてるwwww
このアホがほえてるのはちゃんといってやればPQは駄目ニダと吠えてるだけなんだが
実はPQ(ドルビービジョン)で人間の認識をとっくに超えてるのは既に明らかになってる
HDR液晶モニター総合
392 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 21:18:17.46 ID:gqrtu0uo
>>391
残念ながらSDRは階調自体が粗すぎてHDRには逆立ちしても及ばないw
HDR液晶モニター総合
393 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 21:19:22.05 ID:gqrtu0uo
>>386
SDRを上限1000nit表示したらわかるが階調が少なすぎて本当に雑な画になるよ
白飛びしまくり黒浮き全開のゴミ
HDR液晶モニター総合
395 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 21:29:45.49 ID:gqrtu0uo
>>394
HDRモニタでHDRソースとSDRソース比べりゃ分かる
今のWin10ならSDRは100nitを仮想的に輝度を上げて出力できる
ただし階調があらすぎるSDRなんて1000nitに拡張したら白飛びしまくりのゴミ画にしかならない
HDR液晶モニター総合
398 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 22:05:21.31 ID:gqrtu0uo
>>396
これ本当ドルビー凄い技術開発したと思うわ
HDR液晶モニター総合
400 :不明なデバイスさん[sage]:2018/05/17(木) 22:53:58.31 ID:gqrtu0uo
>>399
単純に眩しいのはSDRだしね
階調が表現できないから白飛びしまくりだからなんだがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。