- メカニカルキーボード総合23
757 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f2-s6tP)[sage]:2018/04/17(火) 19:15:26.71 ID:8DGnBkjn0 - >>752
ピアレスとリベルタッチだね、後Justy JKB-106Sも該当する。 このスプリングはメンブレンスイッチをキーストロークでは無くバネを押した力でスイッチ入れるために作られた。 これによってラバーカップ特有のキーが底付きしないとメンブレンスイッチが入らない現象を回避出来る。 キーが底付きする前にスプリングの力がラバーカップを押し下げる力に達する。 勢いよく押し下げた力はクリック音とクリック感となる。 スプリングがカップを押し下げてるので、指にラバーカップの裏返るいわゆる「ゴムゴム感」が無い。 底付きも構造的にラバーカップを押しこむ必要が無いので、底付きのゴム感も無くなる。 静音の為の機構じゃないのでむしろメンブレン系にしては音がする方。
|