トップページ > ハードウェア > 2018年01月12日 > aw9doz150

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-0PCX [27.95.224.160])
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 20台目 ※ワッチョイ付

書き込みレス一覧

【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 20台目 ※ワッチョイ付
662 :不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-0PCX [27.95.224.160])[sage]:2018/01/12(金) 23:56:35.23 ID:aw9doz150
ホント素人初心者ばっかだな
プラにすると強度が落ちるから厚くなる!とかあまりに酷い
現状は過剰な剛性だって言ってんだよ
Winはどうなんだよって話だわアホか

何度も分解してるがこれの何処がペラペラなんだと
まあスマホでもいいが一般の製品が
どんだけボディ薄いか知らんのか

設計強度から行くとフットプリントが小さくなるほど
同じ厚さ同じ素材でも剛性は高くなる
これだけ小さければ裏蓋に使われてる板程度でも
十分な強度が保てる
まあ凹みには弱くなるが
どうせアホみたいに丁寧に扱うんだろうし
ケースにも入れてんだろ

同じクラスの7-8インチのタブレットが300g程度
キーボード入れても380g程度で済む
この20%がボディの重量だって言ってんだよバカども

例えばこのクラスで持ち運び用の薄い軽量キーボードと
合わせた重量計算してみろ
100g程度は重いんだよこいつは
てか中華でも7-8インチで
裏蓋プラの機種で剛性不足なんて感じたことねえわ
金属筐体なんてほぼ無いしな
XiaomiとかTeclastの上位機種くらいしかねえわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。