トップページ > ハードウェア > 2017年10月01日 > 5T9HI4/60

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d71-5hSF)
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.52 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.52 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d71-5hSF)[sage]:2017/10/01(日) 00:37:01.02 ID:5T9HI4/60
>>195
煩わしいのではなく目に優しいかどうかって話
EIZOだとフリッカーは肉眼で確認できないレベルに抑えられてるんだけど目が凄く疲れた
仮にフリッカーが原因だとしたら周波数が問題になるけど実際どうかと思ってね
LGのは低輝度(ブルーライト低減モード輝度10〜15)だと視線移動で分かるレベルのフリッカーは酷く煩わしいのは事実
しかし、プログラムなど文字をたくさん書く作業に使っている場合、不思議と目が疲れなかったり、集中してても気持ち悪くならない
このスレ見ててもフリッカー虚偽に腹が立つとかイラっとする話は聞くけど、LGのこれで目が疲れたって話を見かけない
個人差が大きいし年取ったのもあるし過去のディスプレイとの比較も難しいけど意外にもこのモニターが一番目が疲れない気がする
ただ、ブラックアウトは何とかしたい


>>201-202
ありがとう、裏表や他のケーブル、USBポート試しても無理だった
もっと言えば、安物の変換なんて使っちゃダメだと思うw
ただファーム更新の為だけにケーブル買うのは惜しかったんだわ、他で使う予定もないし・・・
とりあえず、俺だけうまくいってないようで安心した、特殊なUSB規格でなくて良かった
モニターは交換予定だから新しいモニター買っても繋がらなかったらケーブル新しく買ってみる
変換して更にLG付属の変換を噛ませて端子を大きくしてテスター通したら4本それぞれ通電してた

しかしLGのこれ値下がり激しいな、返品する予定ではなかったけど買い直すことにした
というか、これだけ値下がりしてるってことは、この後継機か競合がすぐにでも出るんじゃないかと勘ぐってしまいそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。