トップページ > ハードウェア > 2017年07月27日 > 9qBk+7nd0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c9-KhZc)
【構成】BTO購入相談室【見積り】■31©2ch.net

書き込みレス一覧

【構成】BTO購入相談室【見積り】■31©2ch.net
823 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c9-KhZc)[]:2017/07/27(木) 21:44:25.52 ID:9qBk+7nd0
>>822
電源はシーソニック、ケースはフラクタルデザインのR5ですね。
正直電源は550でも、いいけどグラボとか気が変わって交換したいとなるなら650は欲しいかな。

ゴールド認証は、変換効率だから直接故障には関係ないけど、ブロンズに比べていいパーツは使ってるからゴールド認証であった方がいいよ。節電にもなるし。
紫蘇は、俺も2台使ってるけどやちょい高いけどいい製品だよ。

ケースは先に選んでいるだとサイズが198-426-460
R5だと231-451-521と幅が約20mm太くなるが、
その幅のおかげで、cpuクーラーの選択とかも困らないしね。
どこのBTOでも取り扱ってる鉄板ケースだから後々パーツ交換したい時に情報もわかりやすい。
5年目安なら、gtx1060でも初期投資安めにしたいならいいと思うよ。ただ、数年後に一度グラボだけ交換するって割り切ればね。
1070あってもモニターが60hzだったらそんなに恩恵受けないし。
cpuって最近あんまり格段に、性能上がんないからあえて、現行の最高製品を入れちゃって、グラボをミドルスペックでちょちょこ変えるのがコスパは良いと思う。
【構成】BTO購入相談室【見積り】■31©2ch.net
824 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c9-KhZc)[]:2017/07/27(木) 22:01:05.79 ID:9qBk+7nd0
ちなみに、クーラーについては、
下記参照
ttp://s.kakaku.com/bbs/J0000009964/SortID=17911203/
cpuクーラーはやっぱ長く使うならリテール品選んだ方がいいよ!
タケオネ見たけど俺だったら1060に下げて、ケースと電源とクーラーに投資した方がおすすめかな!
gtx1060も、スペック的にgtx980とほぼ同等って言われてるしね。

予算余ったらメモリ買うか、SSDに投資しよう!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。