トップページ > ハードウェア > 2017年01月27日 > cgVnoCvA

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/518 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無線LANの質問スレ 36問目【Wi-Fi】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

無線LANの質問スレ 36問目【Wi-Fi】 [無断転載禁止]©2ch.net
408 :不明なデバイスさん[sage]:2017/01/27(金) 06:36:09.71 ID:cgVnoCvA
>>407
データレートですかね?

wifi動作モードに bのみ とか nのみ が無く
2.4GHz(b/g/n) か 5GHz(a/n/ac)の選択肢だけのモバイルBBルーターの話です。

他社製(B社)のものには、bなど1つの通信規格のみに対応した動作モードがあるのに
自分の選んだ商品(A社)には無くて何かデメリットがあるのではないかと
例えば、nに対応している子機なのにbでの通信になってしまったりとか

同メーカーの旧機種(A社)でのことですが、やはり混在モードしか無く、
子機がb、g、n対応なのに規格上1番遅い 「bのみモード」(C社モバイルルーター)の時よりも
アプリや追加コンテンツのDL時間が必ず遅くなるという事がありました。
無線LANの質問スレ 36問目【Wi-Fi】 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :不明なデバイスさん[sage]:2017/01/27(金) 19:34:41.02 ID:cgVnoCvA
ルーターのwifi動作モードが b/g/n や a/n/ac などの場合、常に3種類の電波が発射されてるのでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。