トップページ > ハードウェア > 2016年11月17日 > qrqQPShd0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/585 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
小型液晶モニタスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

小型液晶モニタスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :不明なデバイスさん[sage]:2016/11/17(木) 20:22:32.66 ID:qrqQPShd0
iPad4から液晶を取り出してabusemarkのminiDP+microUSB基板に取り付けて
MacLab.のThunderbolt(Mini DisplayPort)-HDMI変換ケーブルhttps://www.amazon.co.jp/dp/B00BXGK834
でPCにつないだら画面表示されない。
おかしいなと思って液晶の型番見たらSAMSUNG LTL097QL01-A01で、abusemarkの互換リストにない液晶だった...

LTL097QL01-A01で動作した方もしくはMacLab.のThunderbolt(Mini DisplayPort)-HDMI変換ケーブルを
使ってつなげてる方いますでしょうか?
小型液晶モニタスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :不明なデバイスさん[sage]:2016/11/17(木) 22:36:37.51 ID:qrqQPShd0
>>246
勉強不足でした。
出来るだけ安く、外出先でNUCを使いたく購入したのですが、
displayportポートがないのでHDMI入力基板のを追加で買うか、
あまり評判が良くない(?)DG-NP09Dあたりを買おうと思います。

ご回答頂きありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。