トップページ > ハードウェア > 2016年11月15日 > kNW3QkCL

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part68©2ch.net
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part30©2ch.net

書き込みレス一覧

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part68©2ch.net
338 :不明なデバイスさん[sage]:2016/11/15(火) 21:31:19.34 ID:kNW3QkCL
>>323
>>330,331に同意
マニュアルにしてAP固定がベター

>>334
ルータとして使ってるなら似たようなケース、確認方法含めて
http://ebi.dyndns.biz/windowsadmin/2015/02/25/google-drive%e3%81%8cnat%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%92%e5%85%a8%e3%81%a6%e6%b6%88%e8%b2%bb%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%8e%a5/

もしそうなら対策は
ルータとしてはしょぼいんでAPに専念させて
もっとまともなルータ使う
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part30©2ch.net
601 :不明なデバイスさん[sage]:2016/11/15(火) 22:24:12.15 ID:kNW3QkCL
>>599
まだまだIPv6だけでは足りないから
IPv6 IPoEでは足りなくて
(IPv4 over)IPv6 IPoEくらいで

>>600
クソとは言い切れない
VNEに丸投げせずに自前でやるというところがPPPoE
良くも悪くも各社次第、自社責任

回線やPOIを備えるので設備投資を被る
IPoEだとアドレスの払い出しも管理できないんで
固定にするならPPPoEしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。