トップページ > ハードウェア > 2016年09月20日 > mCGtYHiB

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/417 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59©2ch.net

書き込みレス一覧

無線LAN機器のお勧めは? Channel 59©2ch.net
92 :不明なデバイスさん[sage]:2016/09/20(火) 13:57:11.32 ID:mCGtYHiB
無線どうし、有線どうし、ひっくるめてで話が変わってくる
無線、有線それぞれ何台位?
10台10Mってことはアップリンクは100M?

基本的に混んだら調整する機能(QoS)は法人向け
混んでないのに絞ったら不便になるだけなんで勧めにくい
なんにも考えなくてもそれなりに按分はされるし

無線どうし
b使う必要はない、普通は逆に遅い接続出来ないようにする
MU-MIMOでない限りAPが同時に通信出来るのは1台だけ
bでmax11Mを10台で割るとたった1M
実際は順番待ち譲り合いのロスがあるのでそれ以下
絞ってダラダラ占拠させるより、サクッと終えて後を譲らせるようにするのが普通
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59©2ch.net
97 :不明なデバイスさん[sage]:2016/09/20(火) 20:52:32.28 ID:mCGtYHiB
>>95
クライアントにフィルタリングソフトなり
フィルタリング機能持ったセキュリティソフトなり入れるのが無難

他の方法無くはないけどネットワーク環境クライアント環境によるんでその辺は?
ついでに予算と技術レベル
選択肢としても一番めんどい書き込み制限か
楽な方だとyoutube一律とgoogleログインの制限とどうしたい?

基本的には無線LANやルーターといった通信よりもソフトよりの話で
クライアントに細工するか
サーバ(機能)を立てるか

>>96 はこの内容分かれば出来る
http://squid.robata.org/Reference/squid3.4.0.3/https_port.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。