トップページ > ハードウェア > 2016年05月15日 > LLbg1Pky

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part98©2ch.net

書き込みレス一覧

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part98©2ch.net
378 :不明なデバイスさん[sage]:2016/05/15(日) 23:05:12.85 ID:LLbg1Pky
>>374
言ってることがバカすぎるのかみんなついて来れないね
プロバイダがわかるのでワッチョイの方で聞いた方がいいかも
「最初のONUでグローバルIP振られてる」ならそれはルーター
元が>>355 ならWH822Nは回線業者の初期設定自動設定でいじるな
 市販ルーター(無線仕様) はブリッジでよい
 バカが余計なこと(367)を考えるのは無駄
ONUに接続したPCでPPPoE接続してPCがグローバルIPならONUに振られたわけじゃなし
 この場合もWH822Nは回線業者の初期設定自動設定でいじるな
  回線が>370の言うフレッツならそうかもだが、違うだろう
  市販ルーター(無線仕様) はWH822NのLAN側でブリッジでよい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。