トップページ > ハードウェア > 2016年01月25日 > E706wa8M

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part68 [無断転載禁止]©2ch.net
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =5th=©2ch.net

書き込みレス一覧

東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part68 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :不明なデバイスさん[sage]:2016/01/25(月) 08:23:34.22 ID:E706wa8M
プラスティック用の強力な接着剤あるっしょ
でも修理に出した方が良いと思うけどね
万が一、その接着剤が別のところにくっ付いたらエライことになりそうだ

テクニカルサポートに電話して、状況を説明してどうしたら良いか訊いてみたら?
結構親切に応えてくれる
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =5th=©2ch.net
730 :不明なデバイスさん[sage]:2016/01/25(月) 11:14:16.95 ID:E706wa8M
質問というか、悩みというか、なのですが
主にはドラマや映画用途なので、バスレフ型のスピーカーを持ってるのですが
でも音楽も聴くんですよね
音楽を聴くときに、低音がどうしても締まりが悪いというか、キレが悪いというか、まぁそれはバスレフの宿命として仕方ないのかもしれませんが

凄く基本的な質問で申し訳ないのですが
映画も見ますけど、音楽も聴きますって人はどういう選択をなさってるのでしょうか
よろしければご教授お願いします
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =5th=©2ch.net
734 :不明なデバイスさん[sage]:2016/01/25(月) 16:10:12.13 ID:E706wa8M
>>731
なるほど
俺の耳がksなのかもしれませんw
密閉型に比べると、バスレフ型は低音の小刻みな連続についていけてないように聞こえてしまうんです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。