トップページ > ハードウェア > 2015年10月08日 > HbEz2VtI

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100200001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
819,840
819,840,848
819,840,848,850
819,840,848,850,851
HP ProLiant MicroServer Part11©2ch.net

書き込みレス一覧

HP ProLiant MicroServer Part11©2ch.net
848 :819,840[sage]:2015/10/08(木) 07:23:36.62 ID:HbEz2VtI
>>844
なら、やっぱりnucに裸族系列(スカイタワー等)の方が良くない?
HDDの転送速度なんてたかがしれたものだしこれなら不具合でた時や
アップグレードする時、ユニットごと交換で簡単だよ。まあ、SSDを
いくつも載せるなら知らんけど。
HP ProLiant MicroServer Part11©2ch.net
850 :819,840,848[sage]:2015/10/08(木) 10:25:43.94 ID:HbEz2VtI
>>849
USB3.0で接続。ってやっぱり嫌?
ほぼ1年前に調べた情報だけど確かnucサイズでeSATA積んでたのって
Gigabyte のBrix位なんですよね。しかもPMP対応していなさそうだし。
nucが搭載するメジャーなInterfaceで良いのがあれば良いんですが。
まあ、USB接続が嫌ならスミマセンとしか言えません。
自分はN54L購入後に気付いたんだけど次はこれに挑戦してみても
良いかなって思ってる。
HP ProLiant MicroServer Part11©2ch.net
851 :819,840,848,850[sage]:2015/10/08(木) 10:32:51.16 ID:HbEz2VtI
ああ、オチになってしまうけど自分は個人使用でOSはWindows8.1updateね。
当然だけど仕事目的ならちゃんとしたサーバー使いましょう。
HP ProLiant MicroServer Part11©2ch.net
854 :819,840,848,850,851[sage]:2015/10/08(木) 15:42:53.94 ID:HbEz2VtI
スマン、
調子に乗りすぎた。黙る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。