トップページ > ハードウェア > 2015年08月04日 > Mxmj+r3h

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/341 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020001100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part61 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net
601 :不明なデバイスさん[sage]:2015/08/04(火) 11:51:47.66 ID:Mxmj+r3h
>>589
牛やロジのルーターや、パナのHD-PLCなら
何も弄らずケーブル?いだだけでプリンタを認識してたんだよ。
ケーブルぽん!のみで一切何もする必要がなかったんだ。
プリンタもルーターもウインドウズも。

それがまあ、プリンタのネットワーク設定を一旦初期設定に戻したり
ウインドウズ側でポート設定を弄ったり等々と、いろいろ面倒くさかったわ。

ネット検索するとどうもAtermはこういう造りらしいんだけどね。
しらんかったよ、初Atermだったもんでね。
Atermのみで初めて遭遇した現象なので「おかしな仕様だ」と感じたんだ。
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part61 [転載禁止]©2ch.net
676 :不明なデバイスさん[sage]:2015/08/04(火) 11:56:34.32 ID:Mxmj+r3h
>>664
そうなのか? アマゾンのレビューは知らんが
90年代は「Aterm最高! バッファローはジェネリック(みたいなモノ)」って
扱いだったけどな?
つまり「昔からAtermのほうが評価が高かった」と思ってたんだが。

Atermは高性能だけど高価だから安くて性能ほどほどのバッファローを
金のない若いパソコン・マニアは好む、って扱いだったんだけどなあ?
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net
610 :不明なデバイスさん[sage]:2015/08/04(火) 15:36:40.93 ID:Mxmj+r3h
>>608
う〜ん、どういうことだい?

「他社の製品では一度も起きてない不具合?がこの製品では起きた」場合、
「この製品の仕様?による」と考えるのが普通じゃないの?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485924/SortID=17229999/

現象が起きて困って、検索してたときに最初にヒットしたのがこのサイト。
俺だけじゃないんだよね。
んでこの書き込みも「参考にはなった」が、機種が違うせいかなんなのか
まったく同じ方法では解決できなかったんだよね。まあ難儀したわ。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part88 [転載禁止]©2ch.net
614 :不明なデバイスさん[sage]:2015/08/04(火) 16:05:41.38 ID:Mxmj+r3h
なぜ「他のメーカーの製品では起こらなかった現象が初めて起きた」ので戸惑い、
解決に手こずったら「病気」なんだい?

そんなにバカバカしいことなのか?
いやごめん、煽りとかじゃなくて「随分手こずったのにこれって常識みたいなこと?
他社の製品では起きなかったのに?」と、またまた戸惑ってるんだ。

ネットにかんすることにはさほど詳しくはないのは事実なので、
「お前のここがバカ」ということを少し詳しく書いてくれると嬉しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。