トップページ > ハードウェア > 2015年04月10日 > BBphgk0k

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
Bluetoothスピーカースレッド Part10 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Bluetoothスピーカースレッド Part10 [転載禁止]©2ch.net
404 :不明なデバイスさん[sage]:2015/04/10(金) 10:12:41.79 ID:BBphgk0k
ハイレゾはスーパーツイーターによって超高域まで再生できる高級オーディオで無圧縮音源を使っても
ブラインドテストすると聞き分けられない
そんなデータを一般的なBluetoothスピーカに送っても意味がない。
おそらく「ハイレゾ対応!」という事を謳うためのマーケティング的な理由で生まれた規格であり
実質的には効果が無いどころか、
LDACはAACやatpXに比べて可聴域のデータ量が削減されることになるために
従来の規格より非効率になるので
個人的には不要な規格だと思っています。
Bluetoothスピーカースレッド Part10 [転載禁止]©2ch.net
418 :不明なデバイスさん[sage]:2015/04/10(金) 14:50:17.29 ID:BBphgk0k
TDKの機種はなぜか電池がニッケル水素なのが残念


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。