トップページ > ハードウェア > 2015年01月20日 > zEG5I1uV

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part26 [X-RAID/RAIDiator]©2ch.net
【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part26 [X-RAID/RAIDiator]©2ch.net
114 :不明なデバイスさん[sage]:2015/01/20(火) 22:19:07.51 ID:zEG5I1uV
一度はDuoを退役させたんだが、他のNASのバックアップ用途にまた復活させることになった

Duoって結局、何TBのHDDまで使えるの?
互換性リスト上は2TBのHDDまではいけるようだけど、3TB×2のRAID0はいけるのかな
【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】 [転載禁止]©2ch.net
274 :不明なデバイスさん[sage]:2015/01/20(火) 22:23:54.21 ID:zEG5I1uV
>>273
どうなんだろ?って、そもそも手動でいじるもんじゃないだろう

webベースの方が動かなくなったとき、他のパッケージ管理形態だったら直せる根拠でもあるのか?
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part26 [X-RAID/RAIDiator]©2ch.net
116 :不明なデバイスさん[sage]:2015/01/20(火) 23:13:28.95 ID:zEG5I1uV
>>115
2TBの壁、あった気がするんですよね

3TBは厳しいかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。