トップページ > ハードウェア > 2015年01月20日 > K8t/Lvr5

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【静音・高機能NAS】QNAP part32【自宅サーバ】©2ch.net
【静音・高機能NAS】QNAP part33【自宅サーバ】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【静音・高機能NAS】QNAP part32【自宅サーバ】©2ch.net
993 :不明なデバイスさん[sage]:2015/01/20(火) 00:02:10.21 ID:K8t/Lvr5
>>991
SOHO向けで良いんじゃない?
個人的には、TVなどに直接接続できて静かなHS-251が良いと思う
容量が欲しいなら他のモデルをどうぞ


tsファイルを読み取るだけなら、NASで重要なのは転送速度くらいなもので
転送速度はCPUとストレージ(HDD、SSD)が影響する
もちろん回線も重要(10GbE、1GbE、無線LAN(11n)など)
複数の端末で同時再生する場合は、再生できる上限は利用する回線によって異なる

tsの再生が滑らかになるかどうかは、その再生する機器によってかわる
CPUだけではなく、GPUの動画再生支援などが重要になってくる

tsをオンラインでトランスコードして
リアルタイムにどの端末からでも再生できるようにするのはNASのCPUが重要
【静音・高機能NAS】QNAP part32【自宅サーバ】©2ch.net
996 :不明なデバイスさん[sage]:2015/01/20(火) 00:46:41.34 ID:K8t/Lvr5
>>962
・データの重複排除機能が欲しい

・オンラインRAID容量拡張の16TB制限を無くしてほしい
(Intel CPUなら制限が無いのかな?マニュアルを見ても分からない)

・製品型番の仕様、命名規則を改善してほしい
 http://www.qnap.jp/642.html#chapter2
 (TS-859proよりも、TS-853Proの方が性能が良いので、製品型番での性能が分かり難い)

・リニューアルしたサイト、昔のアーカイブ製品情報が参照できなくて不便
 NMP-1000、NMP-1000Pのデータが無くなっている

・同業他社に負けないように頑張れ
【静音・高機能NAS】QNAP part33【自宅サーバ】 [転載禁止]©2ch.net
5 :不明なデバイスさん[sage]:2015/01/20(火) 01:12:08.06 ID:K8t/Lvr5
前スレ999
今現在の話し
最初から構築する場合は16TB以上で作れることは知っている
以下の説明だけだと不安だから、可能なら上限が知りたい

http://docs.qnap.com/nas/4.1/Home/jp/index.html?raid_management.htm
QTS 4.1.1 より、オンライン RAID 容量拡張(ARM ベース NAS モデル
(非 Intel ベース NAS)のみ)でサポートされる最大ボリューム容量が
16TB になります。 前のバージョンの場合、サポートされる最大ボリューム容量は 8TB です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。