トップページ > ハードウェア > 2014年08月25日 > /YPgJO4D

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part24

書き込みレス一覧

【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part24
293 :不明なデバイスさん[sage]:2014/08/25(月) 07:57:21.00 ID:/YPgJO4D
>>289
ONUとHGWの間にハブかませて、PR-500KIのHGW部分とマイクロリサーチのGigaLink1000と
ルーター二台つなげて、2セッション利用しているけど、あまり問題はないかも。
HGW側はDNLA的ホームLAN利用。Gigalink1000側は固定IPを用いた公開サーバー利用している。
オプションとして、ひかり電話+フレッツTV+ひかりTVをHGW側で併用している。
v6利用のISP接続はなし。v4利用中心だけど、ひかりTVはv6なマルチキャストで動いているとか。
この状態でISP接続は合計2セッションなので3セッション目は使えないでいる。
速度的にチューン済みのGbeなPCが無いので古めの2コアVIST機でしか計測していないが
下りで400MBs前後、上りで300MBs程度出ている模様。ISPはYahooBB

ギガスマート移行後の1ヶ月間で一度だけ、フレッツTVがフリーズしたことがある。PR-500KIを
電源OFF-ONでリセット。このトラブルがハブ分割起因なのか、何か他の原因によるかは不明。
たった一度だけで頻発しているわけではない。移行前に使っていた440でも単独利用時のネット
接続ハングアップしたことはあるので、小バグだと思っている。長文駄文でスマソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。