トップページ > ハードウェア > 2014年03月21日 > 4vZHgSRo

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無線LAN機器のお勧めは? Channel 44

書き込みレス一覧

無線LAN機器のお勧めは? Channel 44
68 :不明なデバイスさん[sage]:2014/03/21(金) 20:24:48.12 ID:4vZHgSRo
無線LANでEEEオフにできるルータでお勧めってあるんか?

とあるメーカーのテレビで、無線LAN使ってると、
特定の時間に手動設定しておいた(自動でも)
IPアドレス消失するって問題が起きるんだが、
半年かかってメーカーが突き止めた原因が「EEEをオフにしてください」だった。

大抵のルータは節電機能はオフにしてるけど、
EEEをピンポイントでオフなんてできないぞ…。
無線LAN機器のお勧めは? Channel 44
70 :不明なデバイスさん[sage]:2014/03/21(金) 20:45:24.21 ID:4vZHgSRo
>>69
いや、まじでそうだと思う。ソフトウェア側の問題だと思う。
牛、logi糞、plane糞、同社製のディーガというレコーダーのAP(村田製作所チップ)機能、
どれで試しても、無線LANは繋がってるのに、IPアドレスが消えるんよ。
テレビ内臓の無線子機は交換したんだけどね。

で、9ヶ月間、色々メーカーと話し合った結果、出してきたのが、
この説明だから、違うこと証明しようと思ってな。
でも、同じ現象が発生するのが、4人くらいしかいなくて、
どの人が問い合わせても、そういった事案は聞いた事がないって回答らしい。
そこまでいうならっていう、半分、意地だわ。

別機種でテレビに親機モード搭載してる人は、
一度親機モードに切り替えて、子機モードに戻したら、
発生しなくなったとかいう人までいるしよ…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。